2022.05.24 02:245月29日(日)つどいの会のご案内5月29日(日)午前9時30分より京都教区教務所にて、つどいの会を開催します。午前午後とも学習会「真宗」です。午前は「お聖教に親しむ」として、『浄土三部経』と『教行信証』を『註釈版聖典』を開きながら順を追ってみていきます。テキストなどで部分的な文言は知っていても、実際に聖典を開いて前後の流れをつかむ事は少ないと思います。短い時間ですので概要を見るだけになるかもしれませんが、私たちのより所となるお聖教ですので、一度は全体に目を通し大切なお言葉を確認していければ・・・と思っています。午後は「浄土真宗の信心について」です。宗祖親鸞聖人のお言葉を通して、阿弥陀様のお心をうかがっていきたいと思います。午前午後とも名種が担当させていただきます。学習・専修課程、OB...
2022.05.02 03:095月8日(日)つどいの会のご案内5月8日(日)午前9時30分より、京都教区教務所にてつどいの会を開催します。午前は「おつとめ練習」午後はOB会主催の「教行信証の輪読と講義」です。コロナの為しばらく中止にしていた「教行信証の輪読と講義」がこの度ようやく開催されます。小池秀章先のご講義を楽しみにお待ちくださっていた皆様お待たせいたしました。午前午後とも学習課程・専修課程の全学年在校生、OB生を問わずご参加いただけます。学習相談も受け付けていますので、どうぞご参加ください。お待ちしております。<参加費> 午前「おつとめ練習」1,200円・午後「教行信証の輪読と講義」1,000円<持参品>(午前)1年次 専修課程は『浄土真宗聖典勤行集』『小本和讃』のどちらか。 ...