10月19日(日)「勤式特別勉強会」

10月19日(日)午前9時30分より、中央仏教学院にて「勤式特別勉強会」を開催します。参加受付は8日をもって締め切りましたこと、ご了承ください。

すでに参加申込されている方には下記のように案内をお渡ししています。今一度ご確認くださいますようお願いいたします。

当日はハードスケジュールです。どうぞ体調にお気をつけてご参加くださいませ。


【勤式特別勉強会】

1.期  日  2025年10月19日(日)

2.受付時間  午前9時~(9時30分までに受付・着替えを済ませてください)

3.会   場   中央仏教学院(京都市右京区山ノ内御堂殿町27)

       市バス山ノ内御池前、親鸞聖人ご往生処「角坊」北側

4.参 加 費  4,500円

5.持 参 品  ①小本和讃(本願寺参拝教化部免物に限る)

        ②黒衣・墨袈裟・布袍・墨輪袈裟・中啓・双輪念珠・単念珠     

      ③白衣・白帯・白襦袢・白足袋・腰ひも1~2本・(女性は裾よけ)

      ④その他筆記具・ハンカチ等

   ※見学の方は①『浄土真宗聖典-勤行集-』でも構いません。

    また、②③については必要なく、平服で結構です。

6.勉強内容  被着法・基本姿勢・焼香・御文章拝読作法、

      「正信偈念仏和讃」習礼、登礼盤・降礼盤など

7.そ の 他  ・体調のすぐれない方はご欠席ください。

      ・欠席の場合は必ず名種までご連絡いただきますようお願いします。      

      ・持参品②③の衣体は事前に購入をお願いいたします。

       ※持参品②については貸し出しがあります。

        数量に限りがありますので早めにご相談ください。

                   ・昼食は用意します。

      ・当日の緊急連絡やご不明な点がありましたら下記までお願いいたします。

        名種 木乃実(ナグサ コノミ)TEL 090-9165-6996

京都地区   つどいの会

中央仏教学院通信教育部