このたび新しく入学された方、進級された方、卒業された方、誠におめでとうございます。
新年度が始まりました。さっそく9月7日(日)午前9時30分より、つどいの会を開催します。
午前学習会「真宗」(宗制より)、午後はOB会主催「七高僧と親鸞聖人 教えの流れ」です。
午前・午後とも、学年・課程・OBを問わずご参加ください。
また、京都在住の方に限らず、毎年全国からご参加いただいています。初めて京都地区つどいの会に参加される方は初回無料ですので、ぜひ講義の様子を体験してください。
どなたさまもお待ちしております。
【9月7日 (日) つどいの会要綱】
<日 時>
2025年9月7日(日)
午前9時30分より「朝のつどい」(「重誓偈」)・総会
講義(午前)10時30分~12時 (午後)13時~15時
<会 場>
中央仏教学院
<参加費>
※当日会員または年会会員を選んでもらいます。
年会会員は特別行事を除く全ての講義が一年間フリーパスで受講できます。
・当日会員:(一日)2,000円(午後のみ参加は1,000円)
・年会会員:(一年)23,000円
(初めて参加される方は初回に限り無料)
<内 容>
(午前)
・学習会「真宗」(宗制より)
(午後)
・OB会「七高僧と親鸞聖人 教えの流れ」
<持参品>
『浄土真宗聖典勤行集』(朝の勤行「重誓偈」に使います)
お持ちの方は、以下をご持参ください。
『浄土真宗聖典』(註釈版)
『浄土真宗聖典』七祖篇(註釈版)
(その他)念珠・筆記具他必要と思われるもの。
<お願い>
体調には十分ご留意の上ご参加ください。
※以上ご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
電話090-9165-6996 名種 木乃実(ナグサ コノミ)までお願いいたします。
0コメント