2024.04.15 06:054月21日(日)つどいの会のご案内4月21日(日)午前9時より、京都教区教務所にて、つどいの会を開催します。終日おつとめ練習、午前中は大八木正雄先生よりご指導いただきます。専修課程の方はスクーリングに向けてご講師より指導いただきます。学習課程の方はレポート試験のご相談を受けつけております。学年・課程を問わずご参加ください。【4月21日 (日) つどいの会要綱】<日 時> 2024年4月21日(日) 午前9時より「朝のつどい」(「讃仏偈」、『浄土三部経』繰読み、法話または感話) 講義(午前)10時~12時 (午後)13時~15時<会 場> 京都教区教務所(顕道会館)<参加費> 一日1,200円<内 容>(午前) ・学年別「おつとめ練習」(午後) ・学年別個人指導「おつとめ練習」<持参品>...
2024.04.08 08:234月14日(日)つどいの会のご案内4月14日(日)午前9時より、つどいの会を開催します。午前は学習会「真宗」です。ご依頼の講師の都合で代わりに名種が担当します。講義内容は「仏願の生起本末を聞く」という事を親鸞聖人のお言葉から学びたいと思います。午後はOB会主催の「和讃に聞く」、ご講師に塚本一真先生をお迎えします。学習課程のレポート試験や専修課程のスクーリング対策、またその他のご相談も受付けております。学年・課程を問わずご参加くださいませ。お待ちしております。【4月14日つどいの会 要綱】<日 時> 2024年4月14日(日) 午前9時より「朝のつどい」、 講義(午前)10時~12時 (午後)13時~15時<会 場> 京都教区教務所(顕道会館)<参加費> 一日2,00...