2025.10.20 00:5510月26日(日)つどいの会のご案内10月26日(日)午前9時より、京都教区教務所にて、つどいの会を開催します。午前「おつとめ練習」大八木正雄先生と清岡大地先生よりご指導いただきます。午後は善導大師がお示しになった「二河白道」のたとえから浄土真宗のおみのりを学びます。午前午後とも在校生OB生、また学年や課程を問わずご参加ください。お待ちしております。【10月26日 (日) つどいの会要綱】<日 時> 2025年10月26日(日) 午前9時より「朝のつどい」(「讃仏偈」、『浄土三部経』繰読み、法話) 講義(午前)10時~12時 (午後)13時~15時<会 場> 京都教区教務所(顕道会館)<参加費> ※当日会員または年会会員を選んでもらいます。 年会会員は特別行事を除く全ての講義が一年間フ...
2025.10.13 06:3510月19日(日)「勤式特別勉強会」10月19日(日)午前9時30分より、中央仏教学院にて「勤式特別勉強会」を開催します。参加受付は8日をもって締め切りましたこと、ご了承ください。すでに参加申込されている方には下記のように案内をお渡ししています。今一度ご確認くださいますようお願いいたします。当日はハードスケジュールです。どうぞ体調にお気をつけてご参加くださいませ。【勤式特別勉強会】1.期 日 2025年10月19日(日)2.受付時間 午前9時~(9時30分までに受付・着替えを済ませてください)3.会 場 中央仏教学院(京都市右京区山ノ内御堂殿町27) 市バス山ノ内御池前、親鸞聖人ご往生処「角坊」北側4.参 加 費 4,500円5.持 参 品 ①小...
2025.09.28 07:0410月5日(日)つどいの会のご案内10月5日(日)午前9時より、京都地区つどいの会を開催します。午前学習会「仏教」(初転法輪)、午後は「おつとめ練習」です。詳細は下記の通りです。学年・課程・科目を問わずご参加ください。どなた様もお待ちしております。【10月5日 (日) つどいの会要綱】<日 時> 2025年10月5日(日) 午前9時より「朝のつどい」(「讃仏偈」、『浄土三部経』繰読み、法話) 講義(午前)10時~12時 (午後)13時~15時<会 場> 京都教区教務所(顕道会館)<参加費> ※当日会員または年会会員を選んでもらいます。 年会会員は特別行事を除く全ての講義が一年間フリーパスで受講できます。 当日会員:(午前のみ)2,000円 (午後のみ)1,200円 ...